その紫外線照射機器、本当に効果がありますか?UV照度、光量を計測するポケットサイズのセンサー「GEIGER UV」、クラウドファンディング開始!:時事ドットコム
その紫外線照射機器、本当に効果がありますか?UV照度、光量を計測するポケットサイズのセンサー「GEIGER UV」、クラウドファンディング開始!
[フォーカルポイント株式会社]
UV除菌機器の有効性の確認、歯科医のUV機器の定期測定にも便利!
フォーカルポイント株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 恩田英樹 以下フォーカルポイント)は、UV(紫外線)を計測する米国Thin Air Energy(TM)社の「GEIGER UV」のクラウドファンディングを開始いたしました。
https://greenfunding.jp/focal/projects/3814/
GEIGER UV(ガイガー・ユーブイ)は、紫外線の照射レベル(mW/平方センチメートル)、光量(mJ/平方センチメートル)を計測できるポケットサイズの紫外線強度計(センサー)です。新型コロナウイルスの影響もあり、マスク、スマートフォン、哺乳瓶などを除菌するために、現在、さまざまなタイプの紫外線照射製品が登場しています。しかし、その紫外線照射製品が、本当に効果があるのか、確認したことはありますか? Thin Air Energy社の「GEIGER UV」があれば、紫外線の強度と積算照射量を測定することができます。
Thin Air Energy GEIGER UV
持ち運びに便利。シンプルで使いやすい。
紫外線照度を検出し、8段階(12.5~400)μW/平方センチメートル測定(測定可能な最小しきい値は、約0.5μW)。
紫外線光量を5段階(3、10、50、100、500)mJ/平方センチメートル測定。
線量が3mJを超えるとアラーム(警告音)でお知らせ(OSHAガイドラインによる、人間が1日に曝露して良い最大安全線量)。
可視光は無視します。
一般的なMicro USBケーブル(別売)を使用して、USBポートから充電。1回の充電で最大24時間動作可能。
超小型なキーホルダーサイズ。

購入した紫外線照射機器の有効性テスト。
紫外線照射のための電界強度の検証(歯科、病院、専門オフィス、自宅など)
紫外線が特定の素材を通過しないことを証明するデモンストレーションのために。
UVcは、1日3mJまで!
Ultra Violet(ウルトラバイオレット=紫外線)のなかでも、とくに波長が200~280nmの紫外線を指します。これは、紫外線のなかでもとくに強力な波長であり、非常に高い除菌効果が認められています。そのため、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、2020年以降、とくに注目されている技術です。
ACGIH(American Conference of Governmental Industrial Hygienists:アメリカ合衆国産業衛生専門官会議)の示すところによると、UVcに照射されて問題ないレベルは「3mJ/day(1日あたり3ミリジュール)」までとされています。具体的に、このレベルに達するのは、どの機器を、どの程度の距離で使用し、どの程度の時間がかかるものなのか?これについて、「GEIGER UV」で計測し、時間を算出することができます。

「GEIGER UV」は、紫外線に曝されたとき、その「UV照度」を8段階で示します。また、照射された時間の経過に伴い、その紫外線光量を2つのLEDで表示します。
※本ページ内にある写真は、開発中のプロトタイプです。最終的な製品とは異なります。

「GEIGER UV」の使い方は、とてもシンプルです。GEIGER UVに対して紫外線を照射するだけ。デバイスからのUV放射線の照度レベルがLEDで表示されます。 例えば、電界強度の3番目の青いLEDが点灯する場合、照度レベルは0.025mW/cm2に達する可能性がある、などがわかります。
なお、LED表示は裏面と側面の2箇所に設置、また3mJ/平方センチメートルに達するときはアラームでお知らせするため、テストをするとき、紫外線に必要以上に曝される危険を回避することができます。

UV照度の電界強度を簡単に測定、 可視光は無視します。

とにかく小さな手のひらサイズです。しかもキーホルダー形状をしているので、家や自動車のカギと一緒に気軽に持ち運ぶことができます。

紫外線照度をLEDで表示するとともに、光量を計測し、表示します。積算照射量は3ミリジュールに達した際にLEDと音声アラームでお知らせします。
紫外線透過率の検証に最適
紫外線を透過させる素材、あるいは遮断させる素材を知ることは、とても大切です。メガネや窓ガラス、カーテンなど、UV除菌器とGEIGER UVの間に素材を入れることで、透過率を確認することができます。

GEIGER UVは、本体側面にあるMicro USBポートからの充電に対応。190mAhのバッテリーを搭載し、1回の充電で最大24時間動作できます(Micro USBケーブルは付属しません)。



フォーカルポイントについて
フォーカルポイント株式会社は、平成元年に設立された世界中の優れた製品を取り扱う輸入商社です。iPhoneやiPad用のアクセサリ、Mac用の周辺機器などを中心に国内で販売とサポートを行っております。
【会社概要】
会社名:フォーカルポイント株式会社
所在地:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町223-1 NU関内ビル6F
代表者:恩田英樹
設 立:1989年
URL:https://www.focal.co.jp/
※iPhone、iPad、Macは、Apple Inc.の商標です。
※記載されている会社名および商品名は、各社の商標および登録商標です。
※発売時期は、海外メーカーの状況などにより変更になる場合がございます。
※価格、仕様は予告なく変更することがあります。
※弊社製品を使用したことによるコンピュータ本体、 iPhone、 iPad、 iPod、 その他周辺機器の破損、 損傷、 故障、 紛失などに関しましては、 弊社は一切責任を負いかねますことを予めご了承くださいますようお願いいたします。
企業プレスリリース詳細へ (2020/09/22-12:46)
データ提供

本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。