診療報酬、マイナス改定へ 医師ら人件費部分はプラスに
11/14(木) 8:00配信
診療報酬の仕組み
政府が定める医療サービスや薬の公定価格「診療報酬」は、2020年度の見直しで改定率がマイナスになる見通しとなった。高齢化による社会保障費の伸びを抑えるため、薬価を引き下げる一方で、医師の人件費などに回る部分は引き上げる方向で...
-
-
IT×歯科医院「デンタルテック」で働き方改革! [株式会社soeasy] 動画SNSツールのsoeasyが、歯科医院向け商品 "soeasy buddy for dental"の販売を開始知識やノウハウの動画共有サービスを展開する株式会社soeasy(本社:東京都品川区 代表:中野 慧、以下 当社)は、2019年11月1日(金)より、歯科医院向け動画トレーニングSNS「soeasy buddy for dental」の提供を開始したことをお知らせい...
-
電動歯ブラシのサブスクリプションサービスを米国で展開し、注目を集めたスタートアップ企業「Quip」が、同じく米国向けに新たなサブスクリプションサービスを展開します。それはデンタルフロス(歯間清掃用糸)です。 同社はSilver metal refillable flossと名付けられた、詰め替え式のデンタルフロスディスペンサーを発表。合わせて同製品用の「詰め替え用のフロスを定期的に配送するサービス」を始めるとのこと。 今回発表されたディスペンサーは、金属製のモデルとプラスチック製があり、価格は金属...
-
[株式会社 USEN-NEXT HOLDINGS] USEN-NEXT GROUPの株式会社 USENは、展開する歯科医院検索ポータルサイト『デンタル・コンシェルジュ』(https://dental.c-concierge.jp/)に、新たにピクオス株式会社(本社:鹿児島県鹿児島市、代表取締役社長:濱田 幸弘)が提供するクラウド型アポイント管理ツール「dentamap plus」を利用し、「デンタル・コンシェルジュ リザーブ」としてリリースいたします。 USENが運営する『デンタル・コンシェルジュ...
-
[株式会社plaza] ~近さ"だけ"で歯科医院を選ぶ時代から、一歩前へ~ 歯科関連メディア運営・歯科医院の業務支援を行う株式会社plaza(東京都港区、代表取締役:藤井太郎)は、患者が自分の症状の治療を得意とする歯科医院を探せる「seeker(シーカー)」に口コミの点数・件数、オススメ医院の件数、ならびに診療メニューのお気に入り登録機能をリリース致しました。 「seeker」(https://seeker-dental.com)は歯科医院ごとの得意な治療分野を収集し、ユーザー(患者)がWebサイト...
-
福島県本宮市では歯科医の曽我祐一さん(48)も自宅の浸水被害で犠牲になった。自分に厳しく丁寧な診察が定評だったという曽我さん。「患者の信頼も厚かったのに…」。勤務先のクリニックの院長(46)は残念そうにつぶやいた。 台風による雨脚が強くなった12日夜、一人暮らしの曽我さんは勤務を終えて自宅に帰った。日付をまたぐ午前0時ごろ、自宅への浸水が始まったとみられ、院長宅に連絡があった。「そちらは大丈夫ですか」。自分よりもクリニックを気遣う様子をみせていた。 その後も、連絡を取り合い、3階建ての頑丈なクリ...
-
2019.10.26 Photo: ライフハッカー[日本版]編集部白い歯や爽やかな息は身だしなみのひとつ。特に、第一印象が重要なビジネスパーソンにとっては、日頃からしっかりケアしたい要素です。最近では糖尿病や認知症などの疾患と歯周病の相関性も分かってきており、オーラルケアの重要性は高まるばかり。 日頃からお口の健康を啓蒙している日本歯科医師会は、Panasonicの協賛のもと、『歯の健康シンポジウム 2019秋』を開催。インフルエンサーの堀江貴文氏をゲストに、ビジネスパーソンのオーラルケアの重要性や...
-
2019.10.21 13:15 株式会社ADI.G 歯科用医療関連製品の開発・販売を行う株式会社ADI.G(読み:エイディアイドットジー、本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:浅野 弘治...
-
2019年10月18日 11:50 10月11日(金)深夜、お笑いコンビ・三四郎の小宮浩信と相田周二がパーソナリティを務めるラジオ番組「三四郎のオールナイトニッポン」(ニッポン放送・毎週金曜25時~)に、お笑いコンビ・アンガールズの田中卓志がゲストとして登場。マウスピース型矯正歯科装置で治療を行っていると語り、その理由が三四郎の二人を驚かせた。 この日は、ゲストの田中と「人生」をテーマにディープなトークを行っていくと説明した小宮と相田。これを聞いた田中からは、「そんな番組じゃないでしょ(笑)」と突...
-
~歯科医師監修のデータ解析に基づき、自分に合ったハブラシ選び~ 2019年10月17日 14時00分 サンスターグループ(以下サンスター)は、サンスターのもつ約10,000枚の口腔画像をもとに、GoogleのAI技術を活用したハブラシ推奨Webサービス「ガム オーラルケア スマー...